大阪市も推奨する大腸がん検診!知っておきたい大腸がんのこと

大阪市も推奨する大腸がん検診!知っておきたい大腸がんのこと

大腸がん検診の必要性

がんは日本人の多くが発症している病気です。非常に多くの方ががんでなくなっており、男性の40歳以上は大腸がんを含めた消化器系のがんで死亡率が高くなっています。

しかし、がんは早期に発見することで完治につながり、死亡率を低下させることができます。

がんにもいくつもの種類がありますが、そのなかでも大腸がんは特定の検査で早期発見することができるので、検診がおこなわれています。

大腸がんになりやすい人

大腸がんは女性よりも男性に発生しやすく、脂肪や肉類を多く摂りすぎることが発生の要因になると研究が進められており、特に過剰に摂取することで大腸がん発生のリスクが高まるとされているのは、動物性の赤身の肉のタンパク質です。

またはっきりとした研究結果はありませんが喫煙も少なからず影響があるとされ、遺伝なども関連すると考えられています。

大腸がん検診の内容

大腸がんの検診内容としてお尻からカメラを挿入する大腸内視鏡検査を想像する方も多いですが、まず一次検査として便を使用した血液の付着検査を実施します。

大腸のなかにがんやその前身となるポリープがあると、大腸内で便が通過する際に触れて出血するためです。そのため精密検査とならなければ体の内部に内視鏡を入れる必要はありません。

免疫便潜血検査の注意点

便潜血検査の注意点として、なるべく検査当日から前々日の間で日を分けて2回分取ることが望ましいです。

しかし、1本しかとれない場合は1本の提出で構いません。また便の保管方法は可能な限り冷蔵で保存し、常温の場合には涼しい25度以下になる場所で保管します。

女性の場合、生理中の便では検査はできませんので、生理が終わった2、3日後から採取します。

大阪の胃がん、大腸がんが検査できる病院まとめ